丁寧に生きる、という事
以前このテーマで書いたブログが消えてしまったのでまた書きなおしてみようかと思います。
何ヶ月か前くらいか
”もっと丁寧に生きなくっちゃ!”
と、ふと内側から沸き起こる感覚があった。
それはいつも忙しくガチャガチャと
何かをしてる時に湧き上がり
ですよね〜的にやり過ごしていた。
そんな時偶然にいくつかのお別れが重なった。
それは突然にやって来て
私には何の判断もさせてくれず
現実だけを突きつけて来た。
後悔しかない・・
もっと沢山話しをすれば良かった
もっと沢山話しを聞いていたかった
もっと沢山心を寄り添わせたかった
もう後悔はしたくない・・
もっとちゃんと人と向き合わなくっちゃ、
いつお別れが来ても笑顔でありがとう
と言いたい。
そう思った時に
”もっと丁寧に生きていかなくっちゃ”
と、呟いていた・・
丁寧に、丁寧に、
そう心の中で呟いていたら
日常の些細な事、
お皿を丁寧に洗ってみたり
そうすると、何だかお皿に感謝の気持ちが湧いてくる。
お洗濯の手洗いしても
いつもありがとう〜
あなたのおかげで紫外線から守られてるよ〜〜
と心が呟いている。
忙しく何かをやり過ごしてる時は
家事をしていて感謝の心なんて湧いてこなかった。
丁寧に生きるということは
今を感じていくこと
頭の中が過去や未来を行ったり来たり
しているときは
心も忙しい。
今!
今を感じるということは
そこには一切の後悔も不安もなく
そこにあるのは心から込み上げてくる
愛 だけであった。
マインドフルネスなのだ〜(^_^)
レッスンの時にマインドフルネス瞑想
やってます(^_^)
0コメント